交通事故の示談解決


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

最低これだけでもおさえておこう
保険会社は正しいか
交通事故の被害者になった場合、保険会社が掲示してきた損害賠償額の低さに、驚かれたことがある人も多いと思います。
でも、一応保険会社側も、筋の通ったような説明をしてくるので納得してしまった、なんてこともあるでしょう。

保険会社側に、次のようなことを言われたことがありませんか?
あなたの方にも過失が認められるから、この損害賠償額で妥当です。
過去の判例でも承認されたことだから、裁判を起こしても何も変わりませんよ。
この程度のケガなら働けるので、休業損害を受けることはできませんよ。

このように言われても、交通事故の被害者は、そのまま従ってはいけません。
まず、自分が遭った事故の被害が、どれくらいの損害賠償額に当たるか、自身で把握する必要があるのです。
事故の被害者が、損害賠償をどれだけ請求できるのかわからない状態で、示談してしまうのは非常に危険です。

だから、損害賠償については、ちゃんと専門家に相談した方が良いです。
交通事故によって被害を受ければ、いろいろな面で大変だと思います。
そんなときに、自分で損害賠償について学び、その額を計算して、妥当と考えられる損害賠償額の根拠を、相手側に示すことは非常に大変なことです。
また、何の知識もない状態から、いきなり交通事故の法律的な知識を学習したとしても、経験豊な保険会社に対して示談交渉するのは、かなり難しいことでしょう。

それでも、被害者として、しっかりと自分の権利を補償してもらう必要があります。
そのため、弁護士や専門家などの相談機関をなるべく多く利用することが大切なのです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©交通事故にあったら